少女漫画の中でも史実や明治、大正などを舞台にした作品はとても人気!
その時代ならではの壮大な夢とロマンに浸れることができます。
実在の人物や事件がモチーフになっている事も多いので、今まで知らなかった歴史に触れられるのも魅力的ですね。
私は子供の頃からマンガが大好きで所持数は1,500冊越え。
その中から選りすぐりの作品を選びました!
少女漫画のエッセンスで彩られた華やかな世界をどうぞご堪能ください♪
Contents
少女漫画の時代、歴史物おすすめ10選

少女漫画の中から新旧限らず歴史・時代物を10選紹介!
誰もが一度は聞いた事がある有名作品~マイナーなものまで上げていきます。
舞台は日本にだけでなく西洋や、時代物風ファンタジーもあり。
歴史上の壮大なドラマをどうぞお楽しみください。
【厳選!】オトナ女子向け少女マンガ特集(エロあり)
10位 薔薇王の葬列
シェイクスピアの戯曲「リチャード3世」に触発されたダークファンタジー。
両性具有という誰にも打ち明けられない悩みを抱えるヨーク家の三男リチャード。
彼はランカスター家と戦い勝利するも父を失い傷心する。
ランカスター家のヘンリー王子や、息子エドワードとの友情も芽生えるが、英国ばら戦争の悲劇は避けられず・・
英国史に残る暴君とされるリチャード3世。
両性具有者だったゆえに周囲に理解されず、ばら戦争の悲劇に巻き込まれていく設定がとても面白いです。
設定そのものはフィクションです。
しかし、奇形顔がコンプレックスだったが故に凶行に走ったという設定よりは、触発元となったシェイクスピアの戯曲より良心的ですね。
宮廷のドロドロや王子たちの会話内容は、子供騙しと思えないだけの深さがあります!
尺の都合上、第一部だけになりそうですが。
舞台やアニメになったら是非、観てみたい作品です♪
[cat_fusen01 title=”ここが見どころ!”]
- 両性具有のリチャードの繊細な心理描写とリチャードに憑くジャンル・ダルクの亡霊
- 王族のヘンリーやエドワードとの間に芽生える同性愛的友情
- ばら戦争ゆえに避けられないヘンリーやエドワードとの争い
[/cat_fusen01]
9位 大奥
時は江戸時代。
赤面疱瘡という恐ろしい疫病がはびこる不穏な世の中。
京都の僧である万里小路有功は、院主就任のため将軍家光に挨拶するため江戸に下ります。
江戸についた有功を出迎えた大奥総取締春日局に、大奥へ迎えられるが何かおかしい。
不審に思う有功が引き合わされた将軍家光は、まだ若い少女だったのです…。
江戸時代に徳川3代将軍家光時代から出来た大奥を舞台に、男女が逆転した歴史上の物語を代々語っていきます。
歴史上の有名な将軍はもちろん、有名でない将軍や将軍の親子関係などにも的を当てた名作!
今まで知らなかった歴史上の人物の紹介もあるので、知ってるつもりの江戸時代の徳川家を再発見させてくれますよ♪
将軍職に就くまでの過酷な跡目争いや、男たちの戦い、女たちの戦い。巧妙な政治的な策略等、読んでいてどんどん引きこまれる事間違いなし。
[cat_fusen01 title=”ここが見どころ!”]
- 将軍の切ない恋
- 歴史上の出来事
- 江戸時代の歴史背景
[/cat_fusen01]
8位 風光る
幕末、倒幕派に父と兄を殺された主人公・富永セイ。
家族の仇討ちをするため、武士となることを決意します。
セイは神谷清三郎と名乗り、男として後の新選組となる壬生浪士組に入隊。
師と仰ぐ沖田総司のもとで、真の武士を目指していく。
新選組の史実を元にした幕末浪漫。
壬生浪士組へ入隊したヒロイン・セイを通して、時代を追体験できるとて作品!
物語の序盤では、沖田総司に女子であることがバレてしまいます。
それでも沖田さんはセイちゃんの男気に魅せられ、セイを影ながら支えてくれる存在に。
2人の関係性が次第に変化していくのに合わせて、時代もどんどんと激動の時代へ。
史実を元にしているだけに辛い場面も多いけど、新選組好きには絶対読んで欲しい漫画です!
[cat_fusen01 title=”ここが見どころ!”]
- ヒロインが女であるということを隠していること
- 乙女心に鈍い沖田総司との恋模様
- 徳川慶喜が大政奉還をし、時代の大きな変化が描かれている
[/cat_fusen01]
7位 アシガール
走る事だけが取り柄のぐうたらな女子高生、速川唯。
ある日、天才である弟の尊が発明したタイムマシンで戦国時代へタイムトリップ。
戦乱の世で生きる若君に恋してしまいます。
女子高生が足軽になって愛する人の為に全力疾走のラブコメディ。
歴史をそこまで理解していない人でも楽しめる作品。
主人公はお世辞にも可愛いキャラとは言えないんだけど、一生懸命な姿が応援したくなります。
顔と性格もイケメンな若君との時代を超えた恋がどうなるのかが見どころ♪
森本梢子さんは日テレでドラマ化された「ごくせん」の作者さんです。
[cat_fusen01 title=”見どころ!”]
- 足軽と若君の身分差恋愛
- 若君は運命を変える事が出来るのか?
- 唯は最後、どちらの世界で生きて行くのか
[/cat_fusen01]
6位 わたしの幸せな結婚
異能の家系に生まれながら、何の力も持たないヒロイン・美世。
まるでやっかい者を追い払うように、名家・久堂家へとお嫁にやられてしまいます。
しかし、当主は冷酷無慈悲で有名な男。
美世は幸せを手に入れられるのでしょうか?
偽りの結婚から始まる和風ファンタジー。
「小説家になろう」から人気が出てコミカライズされました。
家族から使用人同然に扱われて、不幸な毎日を送ってきたヒロイン。
結婚して少しずつ幸せを掴んでいく姿が、とっても健気で愛らしいです!
美形旦那さまとの恋も、少女漫画らしい王道展開で胸キュンものですよ♪
[cat_fusen01 title=”ここが見どころ”]
- 偽りの結婚から始まる恋
- ヒロインがあか抜けて綺麗になっていく姿
- 薄刀家の謎
[/cat_fusen01]
5位 金色ジャパネスク
作者:宮坂香帆
掲載誌:Cheese!
ハーフで金髪碧眼のヒロイン・茉莉亜。
母親は「異人と寝た女」と陰口を叩かれ、親子共々形見の狭い暮らしを送る日々。
しかし、名家の子息・麟太郎だけは、ありのままの茉莉亜が好きだと言ってくれて…。
明治の横濱を舞台に繰り広げられるレトロロマンス。
不幸な生い立ちの茉莉亜が、どん底から這い上がっていく王道シンデレラストーリーです。
時代物の漫画は数多く読んできましたが、金髪碧眼のヒロインは初めてみました…!
外見に大きなコンプレックスを抱いているせいで、自分に自信がもてない茉莉亜。
麟太郎と出会って内面だけでなく、外見もあか抜けて綺麗になっていく姿も見どころです♪
[cat_fusen01 title=”ここが見どころ!”]
- 和風シンデレラストーリー
- 和と洋の絶妙な組み合わせ
- ヒロインの生い立ち
[/cat_fusen01]
4位 艶漢
商人街で傘職人の詩郎は中性的な見た目ながら、驚異的な身体能力をもった謎の少年・詩郎。
だけど女たらしで一人じゃ何も出来ないうえにふんどしすら絞めない。
そんな彼が出会ったのはイケメンの熱血漢な巡査・光路郎。
だらしない生活を送る詩郎を更生させようと、おせっかいを焼くがうざがられてしまいます。
全くタイプの違う二人が街で起こる猟奇事件を解決していく物語。
明治大正のような世界を舞台に、壮美なんだけど残酷で時にエロい。
何とも不思議な魅力に溢れた独特の世界観に引きこまれます!
基本的に1話完結型ですが、話が進むにつれて様々な謎が絡んでくるので、ページをめくる手が止まらなくなりますよ♪
純粋な男女の恋愛よりも、BⅬ要素やグロいシーンが多めなので、内容に好き嫌いが分かれるマンガ。
[cat_fusen01 title=”ここが見どころ!”]
- 美しい芸術的な絵柄
- アクションシーンが本格的で迫力がある
- ギャグ、BⅬ要素、エロ何でもありな世界観が楽しい
[/cat_fusen01]
3位 煉獄に笑う
舞台は激動の時代、戦乱乱世の真っただ中。
300年に一度、古より生まれし呪大蛇が蘇って世を滅ぼすと言い伝えられていた。
災いをもたらす存在だと分かっていながらも、強力なその力を手にいれて天下統一をもくろむ武将たち。
大蛇に関わりのある神社・曇家の双子と共に、石田光成が強大な的に立ち向かう。
歴史とファンタジーが融合した大蛇を巡る華麗な時代絵巻。
作者の唐々煙さんは「曇天に笑う」が、福士蒼汰さん主演で映画化もされました。
「煉獄に笑う」はその続編的な立ち位置になります。
でも主役を含め登場人物はほぼ新キャラなので、曇天に笑うを読んでいなくても十分楽しめる作品!
戦国の世が舞台なだけあって忍者、刀、着物など時代物好きにはたまらない要素が豊富です♪
絵のクオリティがとても高いうえにダークで美しい!
女性作家ながら戦いのシーンもすごく見ごたえがあります。
[cat_fusen01 title=”ここがポイント!”]
- 戦いだけでなく恋愛要素も押さえている
- 歴史上の有名な武将も登場
- イケメンの立ち回りシーンがかっこいい
[/cat_fusen01]
2位 天は赤い河のほとり
ボーフレンドとも上手くいって志望校にも合格した15歳の夕梨。
何もかもが順調に進んでいたある日、彼女の周りで不思議な現象が起こる。
水のそばに近づくと、手が伸びてきて引きずり込もうとするのです。
ところがある日、映画を見に行く途中で水たまりから現れた手に捕まってしまう。
夕梨が辿り着いた先は、なんと古代ヒッタイト帝国。
21世紀から時空を超えて、王族争いに巻き込まれた少女の運命は…!?
壮大な歴史ファンタジーロマン。
天は赤い河のほとりは、エジプトを舞台にした有名漫画「王家の紋章」のオマージュ的な立ち位置の作品でもあります。
設定やタイムスリップの流れなど似ている部分もありますが、本家とは全く違う魅力に溢れた物語!
夕梨が現代の知識を上手く活かしながら、古代で強く生きて行く姿はとても爽快で気持ちいいですよ♪
ヒッタイト帝国の皇子とのロマンスや王族争いなど、歴史物ならではの身分差恋愛も楽しめます。
[cat_box01 title=”ここが見どころ!”]
- 金髪イケメン皇子が美しい
- 少女漫画とは思えない大作
- 夕梨が現代と古代どちらを選ぶのかワクワクする
[/cat_box01]
1位 暁のヨナ
優しくて穏やかな父親に愛されて何不自由なく育った高華王国の姫・ヨナ。
しかし永遠に続くと思っていた平和は、愛する者の手によって奪われる。
幼い頃から慕っていた従妹・スウォンの反逆によって、陛下である父を殺されてしまいます。
自身の命も狙われている彼女は、従者のハクと国を逃亡。
伝説の四龍と共に過酷な運命に立ち向かっていく少女の物語。
壮大なストーリー構成と、個性的なキャラクターが魅力の作品!
最初はただ泣く事しかできなかったお姫様が、四龍との出会いを通して徐々に変わっていく過程がとても丁寧に描かれています。
ヨナを守るハクを始め四龍たちもイケメン揃い♪
戦いやシリアスな場面も多いですが、キュンとなる恋愛要素もしっかり組み込まれています。
アニメ化もされました!
[cat_fusen01 title=”ここがポイント!”]
- テーマが壮大なので読み応えがある
- ハクとヨナのもどかしい恋愛模様
- 四龍一人ずつにドラマがある
[/cat_fusen01]
少女漫画の歴史・時代物おすすめ10選
その時代ならではの着物や衣装を楽しめるのも醍醐味の一つ♪
とくに私は大正~明治にかけての文化や、ノスタルジックな雰囲気が好きです。
華やかな時代でもある反面、好きな相手と結ばれる事が出来ない身分格差も特徴的ですね。
このランキングでも紹介した大和和記さんの「ヨコハマ物語」は、女性が生きづらい時代背景がよく反映されています。
今後も面白い時代物の漫画に出会ったら随時、ランキングは更新していきます。
読まなきゃ損!【おすすめ】少女マンガ特集。
オトナ女子が絶対ハマる!少女漫画のイケメン年下男子おすすめランキング15選
一度は抱かれたい!【少女漫画】イケメンランキング10選。エッチで色気のあるキャラを厳選


会員登録 | 無料(LINEなら最短5秒) |
---|---|
試し読み | 漫画を一冊まるごと無料で読める「じっくり試し読み」が充実 |
ポイント | ポイント購入還元【最大30%】 |
月額コース特典 | 月額コース登録で豪華な特典あり |


会員登録 | 【最大6回】漫画が半額で買えるクーポンがもらえる |
---|---|
試し読み | 約9,000冊の漫画が無料の「読み放題」コーナー |
ポイント | 購入金額に応じてお得なTポイントがたまる |
お得なクーポン | 曜日限定でもらえる限定クーポンなどセールが豊富 |
会員登録 | 無料 |
---|---|
試し読み | 全ての漫画に無料のお試しサンプルつき |
レンタルでお得! | 48時間レンタルなら100P(100円)~ |
無期限レンタル | 気に入った漫画は期限なく何度でも読み返せる |