家族や友人に読んだマンガがバレたくない時ってありますよね。
まんが王国では簡単に履歴を削除することができます。
本棚の中から指定したマンガを、非表示にする便利な機能もあるんですよ♪
Contents
まんが王国 履歴の確認と消去方法

- 購入した漫画の履歴(履歴から削除できないけど、非表示設定にできる)
- 試し読みなどでチェックした漫画の履歴(履歴から削除できる)
購入した漫画は履歴から削除できない
ここで注意するポイントとして「購入した漫画」は、履歴から削除ができません。
ただし履歴に表示したくないマンガを、非表示にすることができます。
本棚から「ゴミ箱」に移動させると、履歴には表示されません。
ゴミ箱からも完全に消去するには、マンガを削除する必要する必要があります。
もう一度読みたくなった場合は、再び購入しなければいけないので慎重に検討してくださいね!
チェックした漫画は履歴から削除できる
チェック履歴はまんが王国トップページ目立つ場所に表示されてします。
それだけに人前では、ちょっと開きにくいんですよね…。
たとえ表紙をクリックしただけだでも、履歴内に残るのがやっかいなところ。
人に読んだのがバレたら恥ずかしい漫画も、すぐにわかってしまいます。
購入したまんがの履歴を確認する
- まんが王国TOPページ「メニュー」をクリック
- メニュー内の「Myページ」を選択
- ご利用情報内の「まんが購入履歴」をクリック
まんが王国にアクセス

まんが王国のトップページにアクセス。
右上にある棒線が3本並んでいる「メニュー」をクリックしてください。
メニュー内のマイページを選択
画面左上にある「Myページ」をクリックしてください。
チェック履歴もメニュー内から確認と消去できます。
ご利用情報内から購入履歴を確認

マイページを下にスクロールしていくと、下の方に「ご利用情報」があります。
その中に「まんが購入履歴」があるのでクリックしてください。
表示されるのは最大で50件まで。
過去60日間の購入履歴が表示されます。
もし購入履歴に残したくない作品がある場合は、本棚で非表示設定にしましょう。
本棚のマンガを非表示設定にする
- My本棚から「本の移動」をクリック
- 移動させるマンガにチェックを入れてゴミ箱へ移動
- ゴミ箱から消去したい場合は「完全削除」
非表示にしたい漫画を移動

まんが王国のトップページ右上に表示されている「本棚」をクリック。
My本棚が表示されるので「本の移動」を選択してください。
移動させる本にチェック
購入した漫画の一覧が表示されます。
移動したい漫画の横にあるボックスにチェックを入れてください。
チェックを入れたら「本をゴミ箱へ」をクリック!
ゴミ箱から「完全削除」

ゴミ箱に移動したまんがは「完全削除」をクリックで消去できます。
もう一度読みたい場合は「My本棚」に戻すを選択。
ゴミ箱に入れても「完全削除」を選択しなければ、いつでも本棚に戻すことができます。
試し読みなどでチェックした履歴の削除
- まんが王国トップページの「履歴消去」をクリック
- 「履歴消去/消去」を選択すれば完了!
まんが王国トップ「履歴消去」をクリック

まんが王国にアクセスしてください。
トップページ右上にある「履歴消去」をクリック。
チェック履歴内から消去を選択

チェック履歴内に今まで読んだ漫画の一覧が表示されます。
画面右上にある「履歴一覧/消去」をクリックすれば完了!
スマホやパソコンの観覧履歴を消そう

スマホやパソコンの観覧履歴から、どんなページを見ていたのかがバレてしまいます!
家族とパソコンを共有で使っている人は、履歴を削除しましょう。
ブラウザの履歴を消去する

ブラウザとはインターネットに接続するための観覧ソフト。
代表的なものは「Internetexplorer」「Googlechrome」「microsoft edge」「safari」です。
ブラウザから簡単に観覧履歴を消去することができますよ。
まんが王国 履歴の確認と削除方法まとめ
読んだ漫画を誰にも知られたくない時。
家族とまんが王国を共有して使っている人は、履歴の削除を忘れないようにしましょう!
- チェック履歴は削除できる
- 購入した漫画の履歴は本棚から非表示設定
- パソコンやスマホの観覧履歴を削除
まんが王国の評判は本当?私の口コミと合わせて紹介。
まんが王国の評判を徹底調査!10年使っている私の口コミを暴露します
最新!まんが王国でもらえるクーポン情報が一目で分かります。
【2021年版】まんが王国でもらえるクーポン情報と使い方まとめ